本山宥清寺(ゆうせいじ)は、延慶元年(1308)に日蓮聖人の直弟の一人、阿闍梨日弁上人によって開かれ、もと青柳山本門寺と称した、京都における日蓮門下最古のお寺です。
その後、所属が転々と移り、元禄七年(1694)青柳山宥清寺となって、妙蓮寺の末寺となりました。
明治二年(18693) 日扇聖人は無住に近かった宥清寺を仏立修学所と定められ、入寺されました。
以来宥清寺を仏立講の根本道場と定め、ご弘通に当たられてから、宥清寺は急速に興隆いたしました。
以来歴代の講有(管長)が日扇聖人の教えを継承され、根本道場たる本山宥清寺を中心に門末寺院が結束し弘通につとめ、昭和22年(1947)3月15日本門仏立講は法華宗より独立し、宥清寺は本門仏立宗唯一の本山となりました。
本山宥清寺に格護されている日蓮聖人の御尊像は、日蓮聖人の直弟、和泉 阿閣梨日法上人がお刻みし、日蓮聖人が自らご開眼された御尊像です。
平成元年(1989)、国の重要文化財の指定を受け、日蓮祖師像として我が国最古の存在であることが証明されました。
現在、本門仏立宗は、約1000名の教務(僧侶)と50万人を越える信徒が僧俗一体となり、法華経の教えを弘め、人々を救い、良い社会をつくるために日夜菩薩行に励んでいます。
本門仏立宗の寺院、教会は全国に300ヶ所あります。さらに、ブラジルには10ケ所の寺院があり、韓国アメリカ、台湾にも寺院があります。
最近ではイタリアやイギリス、スリランカにも教えが弘まり、本門仏立宗の教えが世界にひろがりつつあります。
⊶ 遠妙寺へのアクセス ⊷
東京メトロ「新大塚」駅から徒歩1分
都営バス都02「新大塚」より徒歩1分
首都高5号線「護国寺インター」
または「東池袋インター」下車
✉ 寺報電子版 ✉
毎月の寺報、バックナンバーを公開しております。
onmyojiho@gmail.com
へお名前、所属教区をお送りください。
Googleドライブ上でご覧いただけるURLをご返信いたします。
\ご信者さん限定/
LINE de まいあさ御法門
LINEのともだち登録で、毎日御法門の音声が送られてきます。
※プライバシー保護のため配信前に
教区とお名前をお答えいただきます。
✉ お問合せ ✉
お坊さんに聞きたいこと、墓地や納骨に
ついてのご相談、その他、お問い合わせは
こちらからご連絡ください。
担当よりご返信いたします。