本門佛立宗遠妙寺ホームページ_遠妙寺は今年で102周年
ホ ー ム
最 新 情 報
遠 妙 寺 案 内
佛立宗の教え
新型コロナの悩み
体 験 談
ご信者用資料室
遠妙寺飯能別院
信の源流-四信五品抄をめぐって-
第1節 四信五品抄と三部の如説抄
1 現在の佛立信者と教学
2 三部の如説抄
3 三部の如説抄における四信五品抄の位置
4 信の源流ということ
5 四信五品抄ご撰述の動機と経緯
6
第2節 四信五品抄ご撰述の背景
1 仏教本流の信
2 浄土教について
3 原信の往生要集と地獄、極楽
4 末法の観念と戒律
5 四箇の格言
6 お祖師様への難問
第3節 開導聖人と四信五品抄
1 第一次のご改良
2 第二次のご改良
第4節 在家と出家
1 四信五品抄の身読
ⅰ 村田ヒサ女の場合
ⅱ 宮川日厚上人の場合
joron4-1.pdf
PDFファイル
53.2 KB
ダウンロード
2 教講一体のご弘通
joron4-2.pdf
PDFファイル
25.8 KB
ダウンロード
3 在家・出家と仏教の歴史
ⅰ 釈尊ご在世当時の在家と出家
joron4-3-1.pdf
PDFファイル
51.8 KB
ダウンロード
ⅱ 在家者と信
joron4-3-2.pdf
PDFファイル
33.6 KB
ダウンロード
ⅲ 釈尊ご入滅後の仏教教団の動向
joron4-3-3.pdf
PDFファイル
36.1 KB
ダウンロード
ⅳ 原始仏教から部派仏教の時代
joron4-3-4.pdf
PDFファイル
35.9 KB
ダウンロード
ⅴ 大乗経典の成立
joron4-3-5.pdf
PDFファイル
38.8 KB
ダウンロード
ⅵ 大乗仏教の振興とその源
joron4-3-6.pdf
PDFファイル
61.3 KB
ダウンロード
ⅶ 仏塔信仰
joron4-3-7.pdf
PDFファイル
51.0 KB
ダウンロード
ⅷ 法華経と仏塔崇拝
joron4-3-8.pdf
PDFファイル
86.4 KB
ダウンロード
ⅸ 大乗と部派仏教・仏伝文学
joron4-3-9.pdf
PDFファイル
14.9 KB
ダウンロード
ⅹ ジャータカのボサツ から大乗の菩薩へ
joron4-3-10.pdf
PDFファイル
42.1 KB
ダウンロード
第5節 法華経はどんな経典か
いろいろな法華経
法華経の構成と分類、および成立
joron5.pdf
PDFファイル
60.8 KB
ダウンロード
第6節 法華経の思想
1 迹門の二乗作佛
joron6-1.pdf
PDFファイル
46.3 KB
ダウンロード
2 本門と久遠実成
joron6-2.pdf
PDFファイル
84.5 KB
ダウンロード
3 在世の本門、滅後の本門
joron6-3.pdf
PDFファイル
30.6 KB
ダウンロード
第7節 法華経の流伝と注釈
インドから西域、中国、そして日本へ
joron7.pdf
PDFファイル
101.6 KB
ダウンロード
佛立宗とは
ブッダ
日蓮聖人
日隆聖人
日扇聖人
門下系譜
本山宥清寺
三部の如説抄
如説修行抄-私たちの生き方入門-
信の源流-四信五品抄をめぐって-
観心本尊抄-時をこえて-
交通 アクセスはこちら⬇︎
遠妙寺飯能別院ニュース
本門佛立宗 遠妙寺 (HBS Onmyoji Temple)
Twitter に接続する
閉じる